ディズニーハピエル

ディズニーランド アトラクションの回り方

  • トップ
  • 初心者の方
  • ディズニー混雑予想
  • ディズニーグッズ
  • オフィシャルホテル
  • ディズニーランドツアー
  • ランド新
  • シー新
  • ランド回り方
  • シー回り方
  • 絶叫ランキング
  • アトラクション
ディズニーランド アトラクションの回り方
ディズニーランド攻略法 > ファストパス初心者向け!取る順番とルール解説 > ディズニーランド アトラクションの回り方

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
ディズニーチケットを少しでも安く買う方法
初めて行く・初心者の方へ
【最新情報】ディズニーグッズ
ディズニーオフィシャルホテルの比較/楽天スーパーセールで安く宿泊
ディズニーランド・シー 混雑予想カレンダー
新幹線・飛行機とホテルセットで節約おすすめホテル
ディズニーランド混雑日の回り方
ディズニーで必要な費用。予算はいくら
ディズニーコーデ、気温、10日間天気予報
【記事更新日】2019/08/19

ディズニーランドのアトラクションの回り方を紹介します。

 

ディズニーランド 子供向けアトラクションはこちら

 

2020年アトラクションの回り方はこちら

【 目次 】
  1. 開園直後に向かうアトラクションは?
  2. ディズニーランドの回り方
  3. 効率的に回るこつ
  4. ファストパス アンケート

開園直後に向かうアトラクションは?

ディズニーランドの開園前から並んで、入場直後に最初に行きたいアトラクション・ファストパスの攻略法です。

 

ディズニーランド入場ゲート
上の写真は日曜日の朝7時30分(開園30分前)の入場ゲート前で並んでいる人の写真です。

 

ハッピー15エントリー(開園15分前に入場できるサービス)で入園したらファストパスを取って回りましょう。

 

ファストパスを開園直後に取りに行きたいアトラクション

 

モンスターズインク ライド&ゴーシーク

モンスターズインク
一番早くファストパスが無くなることが多い、モンスターズインクは、ディズニーランドの入口に比較的近い場所が
ファストパス発券所になっています。
プーさんにも乗りたい場合は、代表者がモンスターズインクのファストパスを発券して、残りの家族はプーさんのスタンバイ列へ向かうと
いいかもしれません。
大人より歩くのが遅い子供がプーさんに向かっている間に追いつけるかも

 

※1時間あたりの体験可能人数は推定1000人と回転率が悪いアトラクションのため、1日で体験できる人数が少ないです。

 

プーさんのハニーハント

プーさんのハニーハント
二番目にファストパスが無くなることが多い、プーさんのハニーハント。
ファストパスの発券所はディズニーランドの入場ゲートからかなり遠いです。

 

ここまで来たら、ファストパスの時間までは、ホーンテッドマンションかバズ・ライトイヤーのアストロブラスターへ移動すると
短い待ち時間で体験できるかもしれませんね。

 

 

スプラッシュマウンテン

三番目にファストパスが無くなることが多いアトラクション。
混雑日は午前中に発券終了となるでしょう。

 

 

 

 

 

ディズニーランドの回り方

ゴールデンウイーク最終日にディズニーランドを回ったときの回り方です。
土日にしては空いている日でした。
朝から17時過ぎまで滞在して、アトラクション 9個、パレード 2個、ショー1個を体験しました。
もう少し体力が残っていれば、あと1・2個乗れましたが、3日間連続ディズニーシーとランドで遊び回って疲れてしまったので
昼からは休憩をしながらゆっくり回りました。

 

7時20分

 シェラトングランデ東京ベイホテルを出発
ディズニーリゾートラインでディズニーランドへ

 

7時35分

 ディズニーランド入場ゲート前到着

 

8時開園

8時11分ごろ

入場

 

8時23分ごろ

 プーさんのハニーハント ファストパス入手(11時10分から12時10分に体験できるチケット)

 

8時27分ごろ

 モンスターズインクに並ぶ

8時55分ごろ

 モンスターズインク体験終了

 

9時 7分ごろ

 ホーンテッドマンションに並ぶ

9時50分ごろ

 ホーンテッドマンション体験終了

 

9時55分ごろ

 カヌーに並ぶ

10時25分ごろ

 カヌー体験終了

 

10時30分

  ビックサンダーマウンテンファストパス入手(14時55分から15時55分に体験できるチケット)

 

11時から

 パレードを体験(第1停車エリア)

 

11時25分

 プーさんのハニーハント体験

 

11時40分ごろまで

 パレード体験(第3停車エリア)

 

11時45分

 スティッチエンカウンターに並ぶ

12時

 スティッチエンカウンター体験

 

12時30分ごろ

 レストランでランチ

13時15分ごろ

 ランチ終了

 

13時20分

   カリブの海賊に並ぶ

13時45分ごろ

 カリブの海賊体験終了

 

14時

 昼のパレード(シンデレラ城前のパレードコース)

14時30分ごろ

 パレード列がすべて通過

 

14時45分ごろ

 アトモスショー ウッディとジェシーたちとゲーム対決

 

14時58分ごろ

 ビックサンダーマウンテンにファストパスで並ぶ

15時10分ごろ

 ビッグサンダーマウンテン体験終了

 

15時16分ごろ

 ジャングルクルーズに並ぶ

15時37分ごろ

 ジャングルクルーズを体験

15時46分ごろ

 ジャングルクルーズ体験終了

 

16時ごろ

 トゥーンタウンで遊びながらお土産ショップめぐり

16時50分ごろ

 ワールドバザールでお土産ショップめぐり

 

17時15分

 ディズニーランド退園

17時50分ごろ

 東京駅到着

効率的に回るこつ

必ず乗りたいアトラクションを2・3個決めておく

 全てのアトラクションに乗ることは待ち時間が全くなくても無理なので、どのアトラクションを体験したいか決めて
ファストパスアトラクションなら、ファストパスを早い段階で入手しましょう。(最初のファストパスか次のファストパス)

 

ファストパス発券時間をチェックする

ファストパスは1回発券すると、しばらく発券できません。
開園直後にファストパスを発券した場合は、次のアトラクションの体験時間
ほとんどの方は2時間後に発券することになります。

 

ファストパス発券ができるようになる時間には、大勢の人が発券所へ向かうので
発券可能になる少し前に到着すると、次のファストパスアトラクションの体験時間が少しでも早くなります。

 

ファストパス攻略法はこちら

 

次に乗るアトラクションや鑑賞するショーを決める

アトラクションの待ち時間中に、ディズニーランドの公式ホームページや待ち時間・ファストパス情報サイトで次に乗るアトラクションを、決めておきましょう。
または、ファストパスの発券状況を見て、次にファストパスを入手するアトラクションを決めておきましょう。

 

アトラクションを体験してから、考えているとかなり時間をロスしますよ。

 

距離が近いアトラクションを体験する

1つ乗りたいアトラクションを決めたら、そこから近いアトラクションやファストパス発券所から順番に回っていくと
歩く距離が短く、移動時間を短縮できるでしょう。

 

1日中パークで遊んでいると、10km〜15kmぐらいは歩くので、少しでも移動距離を短くした方が効率的だし、体力の消耗が抑えられるでしょう。

ファストパス アンケート

ディズニーランドツアーのおすすめ


人気コンテンツ ディズニーおすすめホテル



ディズニーグッズブログ
最新ディズニーグッズ、ディズニーコーデを紹介します
ディズニーシーアトラクションの回り方
ディズニーシー アトラクション重視の回り方
ファストパスリマインダー、新しいファストパス
ファストパスリマインダーの使い方
入場制限ディズニーランド
ディズニーランド、ディズニーシー入場制限
ディズニー攻略
ディズニーランド攻略法
ライター紹介
ディズニープロフィール
ハピエル編集長 元内 康博

初めてディズニーランドへ行ってから23年間。ディズニーランドそしてディズニーシーへ通っています。 ディズニーランドはパレード&癒し系アトラクション派。ディズニーシーは絶叫アトラクション&ショー派です。

ディズニーランド アトラクションの回り方関連ページ

【2020】ディズニーランド ショー・アトラクションの回り方
ディズニーランドの新ショー、期間限定パレードやアトラクションを中心に回る回り方を紹介します。
トイストーリ-マニアファストパス攻略法
トイストーリ-マニアのファストパスを入手する方法
ディズニーランドのアトラクションに最大限乗る方法
ファストパス攻略法は、アトラクションの待ち時間を短縮して多くのアトラクションを楽しむ方法を紹介します。

ディズニー旅行の準備

  • GoToキャンペーン!ディズニーホテル楽天・じゃらん
  • 初めて・初心者 ディズニー
  • ディズニーランドのチケット料金【安く買う方法】入場日によって入場料が変わります
  • ディズニーランドへのアクセス
  • ディズニーランド ツアーを安く予約したい!!旅行会社の比較
  • ディズニーランド予算。必要な費用を調査

ディズニーホテルおすすめ・比較

  • ディズニーホテルオフィシャル
  • ディズニーランドに近く安く泊まれるオススメホテルは

ディズニーイベント

  • 【2021】東京ディズニーランド 今楽しめること
  • ディズニーランド 仮装写真・衣装購入2019
  • ディズニーランド・シークリスマス
  • ディズニー ハロウィン
  • ディズニーランド 新アトラクション
  • ディズニーシー 新アトラクション 新しい順番に紹介。今後オープンするアトラクションは?
  • ディズニーランド アナ雪イベント
  • フローズンフォーエバー アナ雪プロジェクションマッピング
  • シンデレラ城プロジェクションマッピングショー

ディズニーリゾート攻略法

  • ディズニー子連れ攻略法
  • ディズニー豆知識・裏技
  • ディズニー誕生日の特典
  • ディズニー格安チケット
  • ファストパス初心者向け!取る順番とルール解説
  • ディズニー混雑時期
  • ディズニー雨
  • ディズニーリゾート攻略法 ブログ

ディズニーランド攻略法

  • ディズニーランドの待ち時間
  • スター・ツアーズの仕組み、スパイ、酔う?疑問を調査しました
  • ディズニーランド子供アトラクション
  • ディズニーランドのパレード・ショー
  • ディズニーランド・シーのお土産
  • ディズニーランド レストラン
  • 告白・プロポーズをディズニーランド・ディズニーシーで

ディズニーシー攻略法

  • ディズニーシー待ち時間
  • ディズニーシー アトラクションの回り方
  • ディズニーシー ショー
  • ディズニーシー トイストーリーマニア
  • ディズニーシー 子供におすすめアトラクション
  • ディズニーリゾート ニュース
  • ディズニーコスプレ・仮装写真 気に入ったコスプレを真似してみよう!
  • ディズニーランド持ち物のおすすめ
  • 運営者・プライバシーポリシー・問い合わせ・利用規約

最新記事

  • 【2021】ディズニーシーグッズ一覧!ダッフィーフレンズなど
  • ディズニーランドのチケット料金【安く買う方法】入場日によって入場料が変わります
  • ディズニーキャラクター人気ランキング
  • 【2021】東京ディズニーランド 今楽しめること
  • GoToキャンペーン!ディズニーホテル楽天・じゃらん


ディズニー

運営者・プライバシーポリシー・問い合わせ・利用規約 ディズニーブログ ハピエル USJ混雑予想|USJ攻略法
サイトマップ
*当サイトはディズニーが大好きな個人が法人化し運営しているファン運営サイトです。
Copyright (C) 2023 ディズニーハピエル 株式会社ハピエル